ME機器への習熟度を試す資格とは
ME機器は”Medical Equipment”の略で、医療活動に利用される機器のことを指しています。
これらの機器は人の命に密接に関わる機器ですので、その取り扱いに関する知識や技能についての習熟度を確認するためのME技術実力検定という検定試験が設けられています。
この試験は、国家資格である臨床工学技士を試験対象者としており、社団法人日本生体医工学会によって開催されています。
合格率は30%程度と難関ですが、ME機器の管理担当者や製造担当者はこの検定試験を合格することが求められています。
試験は習熟度に応じて、第一種と第二種に分かれており、合格者にはそれぞれ第一種技術者、第二種技術者の資格が与えられます。